Categories: トレーニング

大きい胸板になろう!

こんにちは、ヘラクレストレーナーの将輝(まさき)です。

大胸筋を大きくしたい方向けに、初心者でも簡単な自宅でできる自重腕立て伏せから、腕立て以外をしたい人向けダンベルトレーニング&マシン筋トレまで、分厚い胸板になる大胸筋の鍛え方を教えます!

大胸筋とは?

大胸筋とは、上半身の中でも大きい筋肉になります。大胸筋は鍛えると、男性であれば男らしい体に、女性であればバストアップ効果が期待出来るとされています。

大胸筋は上部・下部・外側・内側の4つの部位で構成されており、各筋肉部位によってトレーニング方法に差があります

大胸筋を鍛えるメリット|筋トレで得られる効果とは?

大胸筋を鍛えると得られるメリットについて!

大胸筋を鍛えるメリット① 分厚く逞しい胸板が手に入る

大胸筋が発達すると男らしいボディラインに仕上がるため、腹筋も合わせてしっかりと鍛え込めば理想的な肉体に近づけます。大胸筋トレーニングで理想の胸板を手に入れましょう。

大胸筋を鍛えるメリット② 猫背の改善につながる

パソコン作業や背中を丸めて長時間スマホを見ていると、徐々に姿勢が前かがみ(猫背姿勢)になっていきます。猫背姿勢の状態が長く続いてしまうと、大胸筋は縮こまったまま固くなります。

筋トレは、そんな猫背の大胸筋の硬直を改善し、自然と正しい姿勢になれます!

大胸筋を鍛えるメリット③ 代謝が上がり、ダイエットにもなる

大胸筋はとても大きな筋肉なので、鍛えると体の代謝が上がりやすくなります。従って、大胸筋を鍛えるとダイエットに繋がるということです。

日々のカロリー消費を助けてくれるため、余分な脂肪も効率よく落とす事ができます。

大胸筋を鍛えるメリット④ 肩こりの改善・予防につながる

大胸筋は、非常に大きく厚みのある筋肉で、この筋肉が固くなると、肋骨の動きが制限され、呼吸の深さに影響がでます。浅くなった呼吸は、そのままにしてしまうと体を上手に動かさなくなるなるため、別の手段で呼吸を取ろうと働きます。

これが、肩を上下に揺らす肩呼吸。

肩呼吸は、肩周りの筋肉を強制的に動かして、疲労を蓄積させます。そんな疲労が溜まれば、誰だって自然と肩周りのコリになります。

また、大胸筋は腕の動き、つまり肩の動きにも影響を与えているため、衰えれば、四十肩や五十肩のもつながります

大胸筋を鍛える効果的な筋トレメニュー

1 プッシュアップ

プッシュアップのやり方

  1. うつ伏せになって寝っ転がる
  2. 腕を肩幅より、拳2つ分ほど音に開いて床につく
  3. 脚を伸ばして、つま先だけを床につけて腕とつま先で体を支える
  4. 脚から首まで一直線になるよう姿勢を調整していく
  5. 肘を曲げながらゆっくりと体を下げていく
  6. 限界まで下げたら、1秒間キープ
  7. その後、ゆっくりと元に戻していく

2 ダンベルプレス

ダンベルプレスのやり方

  1. フラットベンチに仰向けになって寝っ転がる
  2. 両手にダンベルを持つ
  3. 足を下ろして胸を張り、腕をまっすぐに伸ばす
  4. 肘を曲げていき、上腕と床が平行になるくらいまでダンベルを下ろしてく
  5. 限界まで下ろしたら、1秒間キープ
  6. その後、勢いよく持ち上げる

3 インクラインダンベルプレス

インクラインダンベルプレスのやり方

  1. インクラインベンチの角度を30度に設定する
  2. ベンチに仰向けになって寝っ転がる
  3. 両手にダンベルを持つ
  4. 肩甲骨を寄せて胸を張り、腕を真上に伸ばす
  5. 胸の張りを維持しながら、肘を曲げていき、ダンベルを下ろす
  6. 限界まで下ろしたら、1秒間キープ
  7. その後、勢いよく上に押し上げる

4 ダンベルフライ

ダンベルフライのやり方

  1. 両手にダンベルを持つ
  2. 足を下ろして 胸を張り、腕をまっすぐに伸ばす
  3. 肘を少し曲げながら、両手を真横に下ろしていく
  4. 手を若干巻き込むようにしてダンベルを胸の上まで持ち上げる
  5. その状態を1秒間キープ
  6. その後、ゆっくりと真横に下ろす

5 ケーブルクロスオーバー

ケーブルクロスオーバーのやり方

  1. ケーブルマシンの負荷を適切な重量に設定する
  2. ケーブルマシンの中央に立つ
  3. 片側を前に出して、肘を軽く曲げた状態で左右のハンドを握る
  4. 身体の前に左右のハンドルを近づけていく
  5. 限界まで近づけたら、少しの間停止する
  6. その後、ゆっくりと元に戻していく
  7. この動作を限界数繰り返す

まとめ

大胸筋を鍛えて、逞しく磨き上げられた最高の肉体を手に入れよう!

大胸筋のメリットや鍛え方の紹介をしましたが、いかがでしたでしょうか?鍛え上がった大胸筋は、貴方の男らしさを代弁してくれるシンボルです。しっかりと日頃からトレーニングを積み重ねて、強い肉体を手にしましょう!

正しいトレーニングを行えば、必ず体は変わります!

引用元 男性コラム retio-bodydesign

川村 将輝

出身:鳥取県八頭郡 実績 2018年 JBBF 全日本Jr 入賞 2018年 マッスルマニア シンガポール ボディビルミドル級 3位 2019 CJBBF 東京 ボディビルノービスクラス 2位 2019年 CJBBF 東京 ボディビル ミドル級 4位

Recent Posts

DIET PARK(ダイエットパーク)様の記事でご紹介いただきました!

当ジムが、フィットネスジム・パ…

2024年1月12日

今からでも夏に間に合うダイエット方法!

みなさん、こんにちはヘラクレス…

2022年3月9日

運動をとりいれよう!

ヘラクレストレーナー将輝(まさ…

2022年3月1日

フィットネスで柔軟性を高める

ヘラクレストレーナーの将輝(ま…

2022年2月23日

フィットネスを継続するために

ヘラクレストレーナーの将輝(ま…

2022年2月21日