マイプロテイン・不人気!?「抹茶」味を飲んでみた!ミルクティーとミックスで・・・!?

2020/05/20

食事

2025春のダイエット応援キャンペーン

マイプロテインとは?

 

マイプロテインは最高品質のプロテイン、スポーツサプリメント、ジムウェアなど2,500点以上の商品を業界最低水準価格でご購入いただけるヨーロッパNo.1のプロテイン通販ブランドです。

Impact ホエイ プロテイン

1食あたりタンパク質を21g含有。毎日のタンパク質摂取に最高品質のプロテインをどうぞ。乳牛の乳から必要な成分を精製蒸留した後に乾燥。100%天然由来の商品です。
毎日のタンパク質摂取に最適なホエイプロテイン。

栄養成分

1食あたり1杯(25g)
エネルギー103 kcal
脂質1.9 g
炭水化物(糖類)1.0 g(1.0 g)
タンパク質21 g
塩分相当量0.13 g


美味しくて安くコスパがいいと国内外からも大人気のマイプロテイン!

ホエイプロテインだけでもフレーバーが50種類以上もあり迷う人も多いと思います。せっかくなら美味しい自分好みのフレーバーを見つけたいですよね。

マイプロテインはあっさり系、フルーツ系、デザート系まで取り揃えているのは圧巻。

ですが、「海外のデザートの名前でよく味が想像できない」「新しいフレーバーにチャレンジして失敗したくない」などで、どのフレーバーを選んでいいのか分からずお困りの人は多いのではないでしょうか。

さらに、大容量サイズを買ってしまったら消費するのに何か月もかかってしまいますよね。

私は飽き性なので定番もおいしいけど、50種類以上もあるならどんどん色々なフレーバーにチャレンジして好みの味を発見したい!という派です。

なので実際に購入して、個人的見解でフレーバーのレビューを書いてみました。基本的にはミルクティーがお気に入りですが、定番以外の個人的に気になる味をピックアップしておススメできるかを紹介したいと思います。

▼ 関連記事

「抹茶」フレーバー

マイプロテインのホエイプロテイン・抹茶ラテではなく、こちらは抹茶味です。間違えてレビューしてる人や間違えて注文する人が多いので注意してください!

感想

開けた感じは、そんなにサラサラではなく少しだけモッタリしています。

開けた感じは甘さは感じない青汁っぽい野菜の香りが!

シェイク後

全くダマにならないわけではないですが、ミルクティーと比べるとダマにはなりづらいです。

味ですが、まず青汁のような味がきます。

京都の宇治抹茶などを想像してるとかなり想像の斜め上をいきます。
甘さはありませんが、サラサラしているので飲みづらさはありません。

粉っぽさが多少残りますが、甘さが苦手な方やさらっと飲みたい方にはいいんじゃないでしょうか。

抹茶青汁のような味で、香りは抹茶なのに口の中は青汁ぽさが残ります。

初めのころはウワッ…と正直思ったのですが抹茶青汁を飲んでた身としては、一口目以降は甘さがないので飲みやすさを感じ、高頻度で飲み進めており2.5kgがなくなりそうです。
ただ、野草っぽい後味が残りやすいので苦手な人は要注意です。

一番近い味としては抹茶青汁でした。

このあと、手持ちのミルクティー味とミックスして半分ずつ飲めば抹茶ミルクティーという素敵なものに生まれ変わるのでは…と思い、半分ずつミックスしてみました。

結果:抹茶強い。ただの薄まった抹茶味でした。
その後7:3でミックスしたらすこし苦みのあるミルクティーになりました。

ミルクティーと混ぜるとすごいダマになったのでシェイクボールなど必須と思います。

甘めの抹茶ミルクティーで飲みたい方は、マイプロテインのサイト内にあるシロップなどを足して飲むと良さそうです!

総合評価

個人的おすすめ度★☆☆☆☆
甘さ☆☆
飲みやすさ★★★
美味しさ★★

↓他の方のレビュー

 


他にもこれからいろいろなフレーバーを試してレビューしていきます!

▼ レビューまとめ

▼ 関連記事

2025春のダイエット応援キャンペーン

この記事を書いた人

ハイネスの : Highness 編集部
Highness 編集部

LINEで無料予約

24時間受付中

メールで無料予約

24時間受付中

06-4394-8017

※トレーニング中は電話に出られない場合があります