
大豆パン専門店 ダイズ インターナショナル
糖質制限中にも食べられるパンがある!との事で大阪の玉造にお店を構えている、大豆パン専門店「大豆インターナショナル」さんが製造・販売されている丸大豆パンなるものを食べてみました。
あまり普段では聞きなれない「大豆パン」ですが、小麦粉など糖質の含まれるものを使用せず作り上げるのでとっても低糖質で糖質制限中にはもってこい!です。
実際に購入し、食べてみた味や食感など体験を伝えたいと思います!
今回は玉造にある店舗ではなく、毎週水曜日に入荷されるなんばにあるOCATで購入しました。
入荷の日の木曜日の時点で食パンはすでに完売・・・
なので、今回は丸だいずパンというコッペパンに似ているものを購入。店員さん曰く、大豆の風味が苦手な方はコーヒー味がおすすめとの事。
私は大豆の風味が好きなので基本の丸大豆パンセットに。ごま・プレーン・くるみの3種類が入って430円。
ほんのりメロン風味は1個入りで230円。
OCAT内の一階、Green Café(グリーンカフェ)さんで扱ってます。
レジの横に置いてありました!
なんと糖質1個当たり0.7g(ほんのりメロン風味は1g)という低さ!
主な成分量
<プレーン1個/40gあたり>
カロリー 100kcal
糖 質 0.7g (エリスリトール除く)
タンパク質 13g
食塩相当量 0.3g
タンパク質が13gも入っていてめちゃくちゃ低糖質なので、実質食べるプロテインとして扱っていいのではないでしょうか。かなり手軽にたんぱく質を摂取出来ます。
公式サイトさんでは「かなり不格好で形が不揃いなところはご容赦を。」と掲載されているんですが全然気になりません。
プレーンを半分に切ってカッテージチーズを乗せてみました。(写真奥)
手でちぎろうとすると皮が強い(中はふわふわ)ので包丁で切れ込みだけ入れた方がよさそうです。
せっかくのふわふわパンがつぶれてしまいます。
このパン、一口食べて思ったんですが「絶対にめちゃくちゃ腹持ちが良い」
口に含んだ時の感じが詰まってる・・・ギッシリ・・・!!という印象で、半分しか食べてないんですが満足感半端ないです。
大豆の風味はにおいの方が強く、苦手な方は店員さんの言う通りコーヒーが良さげです。
メロン風味は、上に載っている緑の部分のがメロンで甘くておいしいです。ただ、半分に割ってしまうと上の部分が割れて落ちちゃうので注意!切るなら横から切ってください。
このパンに野菜と鶏ハムとかを挟んでサンドイッチにしたり、ハンバーガー風に作ればかなり満足感もたっぷり、お腹も満腹になります!
お取り寄せ、通販もしているので糖質制限中にパンを食べたくなった時はお役立ちアイテムになると思います。
- 大豆インターナショナル
- 〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2-12
- https://www.daizuinternational.jp/