筋トレ初心者はパーソナルトレーニングに通うべき!その理由!

2019/10/31

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニング筋トレメニュー

2025春のダイエット応援キャンペーン

筋トレを始めたいけど何からスタートすれば良いのか分からない。いくつもフィットネスジムがあるけど何処へ行くべきか悩んでいる。

そんな筋トレ初心者は迷わずパーソナルトレーニングを選ぶべきです。

何故、筋トレ初心者はパーソナルトレーニングを受けるべきなのか。理由は3つあります。

パーソナルが断然オススメな理由

正しいフォームが身につく

筋トレに最も重要なことは何か。それは正しいフォームです。

筋トレは発達させたい部位の筋肉に負荷をかけて伸縮させることで筋繊維を破壊させることです。

自身に適した重さを正しいフォームで扱うことが効果的に短期間で筋肉を発達させることにつながります。

フィットネスジムに行くと100キロのバーベルを上げている人を見るかもしれませんが、その人の真似をしても決して体は大きくなりません。それぞれに適したトレーニング方法があるのです。

パーソナルトレーニングであれば、専属のトレーナーがあなたにぴったりの重量やフォーム、筋トレメニューを考え、指導します。

適切な食事方法が理解できる

筋肉を発達させるには筋トレだけでは不十分です。筋トレで破壊した筋繊維に栄養を送り込み、筋肉を成長させなければならないのです。

皆さんがよく耳にする「プロテイン」はタンパク質のことで筋肉の成長には欠かせませんが、タンパク質だけ摂取していればいいわけでもありません。必要に応じて適切な量の炭水化物や脂質が必要になります。

このタンパク質、脂質、炭水化物はマクロ栄養素と呼ばれ、筋肉を成長させるために大変重要になります。

マクロ栄養素を理解することで日々の食事もトレーニングの一環となり、効率良く筋肉を成長させます。

コンビニで買い物をする時、どの食品のどの成分に注目するか。それができるだけでカラダは変わります。

パーソナルトレーニングであれば、専門の知識を持ったトレーナーがあなたに必要な栄養素、食事の摂り方を指導します。

モチベーションが持続する

筋トレは継続することも重要です。1日や2日全力で筋トレをしても筋肉痛になるだけで終わってしまいます。

筋トレは継続し習慣化することで肉体的にも精神的にも自身を成長させるものです。

このページをご覧の方は自分一人では筋トレが続かなかった。または始められなかった方だと思います。

そんな方は是非パーソナルトレーニングを行なってください。マンツーマンで行うパーソナルトレーニングでは、トレーナーはあなたの努力を評価します。

また、的確な指示や目標も設定します。情報処理学の研究では、人は明確な目標がある行為と目標がない行為に取り組む場合では前者の方がより達成感や楽しさを感じやすく、モチベーションが維持しやすいと言われています。

マンツーマンでトレーニングを行うことで、目標が明確になり、モチベーションを高く保ったまま筋トレを継続することができます。

また、フィットネスジムはいつでも行ける代わりにあなたのやる気に左右されます。

パーソナルトレーニングであれば、あなたのトレーニングの時間は決まっており、トレーナーがあなたのことを待っています。

そうすると、少し疲れていてもジムに足が向かい、筋トレに取り組むことができます。いつのまにかそれが習慣となり、筋トレがあなたの生活の一部になるでしょう。

このようにパーソナルトレーニングであれば専属のトレーナーがあなたに合わせたトレーニングメニューを考え、正しいフォームや必要な知識を指導するので筋トレ初心者でも効果的に筋トレに取り組むことができます。

▼ トレーニングを続けるコツについてはコチラ

パーソナルトレーニング筋トレメニュー

パーソナルトレーニング筋トレメニュー

パーソナルトレーニングではトレーナーがあなたに合わせたトレーニングメニューを考えます。ここではその一部をご紹介します。

胸のメニュー

大胸筋は筋トレの王道です。女性であればバストアップ、男性なら逞しい胸板を目指しましょう。

胸の筋トレメニューの例

  • ベンチプレス
  • ダンベルプレス
  • プッシュアップ
  • ケーブルプレス

背中のメニュー

見落とされがちですが、背中は大きな筋肉です。鍛えることで背筋がよくなり立ち姿がきれいになります。

背中の筋トレメニューの例

  • デッドリフト
  • ダンベルロウイング
  • ラットプルダウン
  • ケーブルロウイング

下半身のメニュー

体の筋肉の半分以上が下半身にあります。脚やお尻等の筋肉を鍛えることで代謝が上がり、太りにくい体質が手に入ります。

下半身の筋トレメニューの例

  • バーベルスクワット
  • レッグランジ
  • ルーマニアンデッドリフト
  • ヒップスラスト

効果は1ヶ月で体感できる

パーソナルトレーニングの効果

効率の良い筋トレを継続して行えば、1ヶ月で身体の変化が自覚できるでしょう。ただ、周りから「体つき格好良くなったね」等と言われるには3ヶ月は必要です。重要なのは、そこまで継続して筋トレに励み、トレーニングを習慣化することです。

筋トレを今から始めたい、筋トレを習慣にしたい人はパーソナルを選ぼう

今まで筋トレをしたことがないけどこれから始めたい。何度か筋トレに挑戦したけれど続かなかった。こういった方は、今度こそパーソナルジムへ通いましょう。

筋トレは単純に見えるかもしれませんが、実は奥が深く専門的な知識を必要とします。何の知識もなく独自で始めてしまい、間違ったフォームで筋トレをしてしまうと怪我をしてしまいますし、正しい食事の摂取をしなければ筋トレの効果も半減します。

また適切な休息も必要です。こういった知識を駆使して、筋肉を成長させなければなりません。

パーソナルトレーニングであれば専門的な知識を持ったトレーナーがマンツーマンであなたの体や状態に合わせたトレーニングメニュー、フォーム、食事、休息のとり方を指導します。そして、同時にその知識を学ぶことができます。

また、これまでに何度かジムに通ってみたけれど行かなくなって退会してしまった方も多いと思います。

それは筋トレが習慣化しなかったということであり、その原因は一人きりで筋トレに取り組んでいたからです。

一人でジムに行っても何からすればいいのかわからず、使い方が合っているのかわからないマシンで迷いながら筋トレをしても効果は出ませんしやる気もでません。

また、ジムに行かなくても誰にも迷惑をかけないためジムから足が遠のきがちです。

パーソナルジムならジムに通う日も指定されますし、トレーナーがあなた専用のトレーニングメニューを考えているので何も迷うことがありません。

トレーナーとマンツーマンでモチベーションを保ったまま効果的なトレーニングに取り組むことができ、筋トレが継続し習慣となります。

このように、パーソナルジムに通うことによりこれまで筋トレの知識がなく、習慣化することができなかった人でも、正しい筋トレの知識を身につけ、ジムに通うことが習慣になります。

一方で、既に筋トレの知識があり習慣となっている方であれば、24時間制のフィットネスジムに通う方が効率的です。

そういった方は、自身でトレーニングメニューを組み、都合が良い時間に好きなだけ筋トレをしたいでしょうが、パーソナルジムではジムを利用できる時間やメニューが限られるからです。

まとめ

今回は筋トレ初心者がパーソナルジムに通うべき理由について説明しました。

筋トレは正しい知識を身につけなければ効果発揮されません。初心者の方はまずパーソナルジムに通い、パーソナルトレーナーとともに正しい知識を身につけながら筋トレを習慣化していくことで、効率良く筋肉を発達させカラダを変えることができます。

これまで筋トレをしたいけど始められなかった人や継続できなかった人でもパーソナルトレーナーとともに筋トレに取り組めば、今まで手に入らなかったカラダと習慣を身につけることができます。

24時間のフィットネスジムにも多くのメリットがありますが、筋トレ初心者はまずパーソナルジムに通い、初心者を脱した後にフィットネスジムに通いましょう。

これから筋トレ始める方はまずパーソナルジムhighnessへお越し下さい。専門のパーソナルトレーナーがあなたにぴったりの筋トレをメニューや食事方法を伝授し筋トレ初心者から立派なトレーニーに成長させます。

2025春のダイエット応援キャンペーン

この記事を書いた人

ハイネスのトレーナー : Highness 編集部
YUKA
トレーナー
アメリカの大学を卒業後、帰国し大手商社にて貿易事務を経験。
同時にダンサーとして活躍していたが、身体が動くことに慣れ太ってしまい一念発起。
自身のダイエットをきっかけに39歳を目前に3ヶ月で13キロの減量に成功。

それを機にトレーナーに転身。
お節介すぎるくらいのサポートを目標とし日々お客様とトレーニングさせて頂く日々。

また、しっかりとした減量や身体作りのため2021年FWJ大阪大会ビキニ部門にも出場。
競技者としてのトレーニングや減量の経験を経て、よりお客様のお悩みとさらに向き合えるようになる。

「諦めるのはまだ早い、いつ始めても遅くはない」の気持ちで、
日々皆様に運動習慣、健康習慣をお届けしたいと邁進中。

LINEで無料予約

24時間受付中

メールで無料予約

24時間受付中

06-4394-8017

※トレーニング中は電話に出られない場合があります